山形大学医学部ではホームページでも公開していますとおり、充実した卒後研修の体制を整えています。腎泌尿器外科学講座では、山形大学での卒後研修を終えられた先生はもちろん、他の研修機関で修了された先生方も泌尿器科医となるための研修を受け入れます。 研修の第一の目標は泌尿器科医として一線の病院で活躍できるskill(技量)とknowledge(知識)を身につけ、experience(経験)を積むことです。 一つの病院でこの目標の達成は困難です。山形大学医学部泌尿器科専門研修プログラムに沿って、大学病院以外で、山形県内はもとより、全国の特色のあるいくつかの病院で研修することでバランス良くこの3つを身につけるように配慮します。
〇泌尿器科医 3人 〇病床 310床(1病棟閉鎖中なので稼働は250床くらい)。 〇診療内容 泌尿器癌、排尿障害、尿路結石、透析(病院の方針として撤退中)など。今まで尿路結石はTULして終わりにしてい…
初めまして、医師6年目の藤田と申します。現在鶴岡市立荘内病院で後期研修最終年を過ごしており、病院での診療についてご紹介致します。 当院は鶴岡市を核とした南荘内地域から新潟県北の村上市山北地区をカバーす…
医師5年目の大竹航太郎です。 置賜総合病院での研修を紹介いたします。現在は泌尿器科医3人が在籍しています。 水曜が手術日で全身麻酔の枠が当てられています。メジャー手術を含め主に開腹での手術を行います。…
医師7年目の伊藤英です。 山形県立新庄病院での研修・診療内容について紹介します。 月・水・金が外来診療、火・木が手術日となります。 外来では最上地域の拠点病院として泌尿器癌診療(抗癌剤、分子標的薬、免…
当院は山形の中で救急、周産母子、がんセンターを担っており、研修医、後期研修医の若い先生が多数集まってきています。 泌尿器科は5人のスタッフですが毎年のように新しい先生が加わってくれて楽しい雰囲気です(…
スタッフの声① メンバー6人 診療内容 泌尿器疾患全般に加え、腎臓内科とともに血液透析管理を行っています。 症例数 外来は月~金曜 午前午後とも3診体制で、1日の予約患者…
医師9年目の堀江です。山形市立病院済生館での研修を紹介いたします。 山形市立病院済生館には4人の泌尿器科医が在籍しております。泌尿器科疾患全般の診療にはあたっておりますが、入院加療では経尿道的手術、尿…
また、もう一つの目標は、常に最新の知識を得る、つまり専門医取得後も継続して勉強する習慣を身につけることです。このため海外を含めた学会の参加・発表を奨励しています。さらに臨床において論理的に考える力を養うために、大学院での臨床・基礎研究も行えます。この場合、研究に専念するのと、社会人大学院生として臨床をしながら研究する2つのスタイルが選べます。専門医取得後はより深く専門分野での研鑽を積んでもらうことになります。現時点では泌尿器科腫瘍、腎移植、排尿障害、不妊、男性学の分野があります。